2010年11月24日水曜日

Android Google Maps 地震と震源地と活断層

昨夜地震があった。
Yahooのモバイルサイトで地震情報をすぐに確認できます。
 でも、正確な震源地の位置を把握しにくいです。

 


地震の情報を見るには、右上の天気→地震を選択ます。


一覧から見たい情報を選択すると情報が見られます。
「地震画像を見る」で表示される地図では、大まかな位置はわかりますが詳細が分かりません。


せっかく緯度、経度があるのでGoogle Maps位置を確認してみます。
Mapsでの検索方法は「緯度,経度」とカンマ区切りで検索します。


相当ピンポイントで震源地位置がわかります。

さて、活断層と震源地が重なっていたら結構深刻です。
そこで、活断層を見てみます。



活断層で検索して、産総研「活断層データベース」へ。
左メニューの地図検索をタップ。



地図の当該個所をタップすると主な活断層が表示されます。
そこで、今回の震源付近「野幌」を選択。


 上部の「Google Maps版」を選択すると、以下のマップが表示されます。


 地図を大きくしたい場合は、マップ下の「地図を大きく表示」ボタンをタップします。

おおっ! 今回の震源地はどうやら活断層上ではないようです。
一安心ってとこでしょうか。

それにしても、携帯できる端末でここまで確認できるのは本当にすごい事だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿